2016年10月31日
2016.10.22~23 SP Headquarters 【雪峰祭2016秋】
雪峰祭(せっぽうさい)ロスで仕事が手につかないこまめんぱぱでございます。


思い出しながら、想い出に浸りながら投稿しています。
今週も凝りもせず夜中出発。
ちなみに、記事にはないですが、先週も紅葉を見に志賀高原まで行っているので、3週連続の金曜夜中出発です。
まずは、谷川岳にて給水します。

道の駅【漢学の里しただ】にて仮眠、そして出撃します。

祭りの前の静けさです。(画像は2日目ですが)













のぼりも立っています(これも2日目の画像)

この暖簾をくぐればそこはお祭り会場です

秋晴れ、多くの来場者で賑わっています

祭りの内容は、こちらに来てのお楽しみとしておきます。
今回、お世話になった仲間のサイトをちらっと。 長屋ですね~

子どもはそり遊びが楽しいんです。SPWでは出来なかったからね。

新しく出来た電源サイト・フリーサイトを見学して

メイン会場と離れているので落ち着いた雰囲気、のんびり静かなキャンプにはオススメ。

今年の春から始まった夜のイベント「雪峰灯」 光の演出がとても綺麗でした。


2日目は突然の雨で乾燥撤収まであと一歩のところで乾燥サービス行きになってしまいました。


2日目は雨に降られてテンション低めで写真も撮れず。
でもやっぱり雪峰祭は楽しいな。 来年までまったねぇ~
Posted by こまめんぱぱ at 13:00│Comments(2)
│SP Headquarters
この記事へのコメント
雪峰祭ホント祭りなんですね。たまにまだユキミネサイと言ってしまう
いい加減な落ち葉です(笑)
そういえば初期の焚火台にはヘッドクォーターの刻印が
打ってあって今のは無い?んでしたっけ?
いい加減な落ち葉です(笑)
そういえば初期の焚火台にはヘッドクォーターの刻印が
打ってあって今のは無い?んでしたっけ?
Posted by 落ち葉さん
at 2016年10月31日 23:03

落ち葉さん
初期の焚火台にHQの刻印??
初耳でした。
ロングセラーの商品ですのでいつまであったんでしょうか?
次回、ベテランキャンパーの方々の焚火台チェックしなきゃ!
初期の焚火台にHQの刻印??
初耳でした。
ロングセラーの商品ですのでいつまであったんでしょうか?
次回、ベテランキャンパーの方々の焚火台チェックしなきゃ!
Posted by こまめんぱぱ
at 2016年11月04日 17:09
